Entries
お散歩ルートにある近所の公園 「ハワイ生活(5251)」
私達が住んでいる所はとっても便利なロケーションです。スーパーマーケットまで徒歩10分弱、で 途中に大きな公園がある。
ワイキキまで行くバス停は通りをはさんで目の前だし、アラモアナも頑張れば歩いていける(バスだと10分くらい)。
おとなしくストローラに乗っている時間が短い我が娘スティッチのためにはかなり好都合な場所です。
そして、徒歩圏内で生きてる自分にとってもかなりイイカンジです。
まーーー 部屋は狭いけど(泣) 1日中家にいるわけじゃないし、まだまだコンドミニアム購入には市場が高すぎるので(円安だしね)我慢ガマンです。
さて、毎日のように通っている公園。夕方だと学校や幼稚園児たちがいてちょっと危ないので、午前中~お昼頃が狙い目です。
昼間でも 木が茂っているのでそんなに暑くない。
ハワイは季節は冬とはいえやっぱり常夏、炎天下はキツイですから。。。
確かに公園は色々な人がいるし、遊具も決してキレイではないけれど、結構大きいし、なにより家からすぐってのがいいですよね。
公園デビューとか、ご挨拶うんぬんとか、面倒なこともないですからーー
そうそう、よく書き込みしてくれるカモミールちゃん&R君ともこのサイトを見ててくれて、この公園で知り合ったんだよね!!
それと、名前は知らないけれど 日本人の親子もいっぱい遊びに来ますが、皆上品&気さくな感じでいいです。変にグループとか出来ちゃって無いあたりも行きやすい。
あれ? まさか 私が、ヌシになってたりする???ははは。。。

今日もお気に入りの滑り台で遊びます。

フロアは柔らかいゴムが敷いてあって、転んでもすりむかないようになっています。
そういえば ブランコやシーソーってみかけません。なんでだろう??
ワイキキまで行くバス停は通りをはさんで目の前だし、アラモアナも頑張れば歩いていける(バスだと10分くらい)。
おとなしくストローラに乗っている時間が短い我が娘スティッチのためにはかなり好都合な場所です。
そして、徒歩圏内で生きてる自分にとってもかなりイイカンジです。
まーーー 部屋は狭いけど(泣) 1日中家にいるわけじゃないし、まだまだコンドミニアム購入には市場が高すぎるので(円安だしね)我慢ガマンです。
さて、毎日のように通っている公園。夕方だと学校や幼稚園児たちがいてちょっと危ないので、午前中~お昼頃が狙い目です。
昼間でも 木が茂っているのでそんなに暑くない。
ハワイは季節は冬とはいえやっぱり常夏、炎天下はキツイですから。。。
確かに公園は色々な人がいるし、遊具も決してキレイではないけれど、結構大きいし、なにより家からすぐってのがいいですよね。
公園デビューとか、ご挨拶うんぬんとか、面倒なこともないですからーー
そうそう、よく書き込みしてくれるカモミールちゃん&R君ともこのサイトを見ててくれて、この公園で知り合ったんだよね!!
それと、名前は知らないけれど 日本人の親子もいっぱい遊びに来ますが、皆上品&気さくな感じでいいです。変にグループとか出来ちゃって無いあたりも行きやすい。
あれ? まさか 私が、ヌシになってたりする???ははは。。。

今日もお気に入りの滑り台で遊びます。

フロアは柔らかいゴムが敷いてあって、転んでもすりむかないようになっています。
そういえば ブランコやシーソーってみかけません。なんでだろう??
スポンサーサイト
3件のコメント
[C3060] Re:お散歩ルートにある近所の公園(12/28)
- 2006-12-29
- 編集
[C3061] Re:お散歩ルートにある近所の公園
最近は早めに行かれているんですね。
子供がたくさんいるとスティッチちゃんには遊び辛いですよね。うちの子も歩けるようになったら一緒に遊んでね^^
子供がたくさんいるとスティッチちゃんには遊び辛いですよね。うちの子も歩けるようになったら一緒に遊んでね^^
- 2006-12-30
- 編集
[C3062] Re:お散歩ルートにある近所の公園(12/28)
お久しぶりです。
(ちょこちょこ訪問はさせて頂いているのですが)
この遊具!!この前ハワイ旅行に行った時、
息子が遊んでいました~。
夕方だったのですが、黒いノラのわんちゃんが
ずっと息子につきまとっていました。
かわいいけど、日本でごくたまに見かける
迷子のわんちゃんと違い、野犬って感じで
ちょっとこわかった。
のら犬たくさんいますよね~。放置なのかしら?
人の少ない海辺に行った時ものらちゃんが
3匹。皆ひどい皮膚病で、身体をずっとボリボリ
後ろ足で掻いていました。かわいそうに・・・。
公園のブランコやシーソー、ない方が安心ですよ~。
ここ数年は遊具で子供が手を挟んで切断してしまったり、
骨折してしまったりし、訴訟になったりしていますものね。
(きちんと見ていない親が悪いと思うケースが
ほとんどですが・・・)
そっかぁ、お家はここから徒歩圏内なのですね~。
いつかまた旅行でハワイへ行ったとき、
見かけたら声を掛けさせて下さいね~。
(ちょこちょこ訪問はさせて頂いているのですが)
この遊具!!この前ハワイ旅行に行った時、
息子が遊んでいました~。
夕方だったのですが、黒いノラのわんちゃんが
ずっと息子につきまとっていました。
かわいいけど、日本でごくたまに見かける
迷子のわんちゃんと違い、野犬って感じで
ちょっとこわかった。
のら犬たくさんいますよね~。放置なのかしら?
人の少ない海辺に行った時ものらちゃんが
3匹。皆ひどい皮膚病で、身体をずっとボリボリ
後ろ足で掻いていました。かわいそうに・・・。
公園のブランコやシーソー、ない方が安心ですよ~。
ここ数年は遊具で子供が手を挟んで切断してしまったり、
骨折してしまったりし、訴訟になったりしていますものね。
(きちんと見ていない親が悪いと思うケースが
ほとんどですが・・・)
そっかぁ、お家はここから徒歩圏内なのですね~。
いつかまた旅行でハワイへ行ったとき、
見かけたら声を掛けさせて下さいね~。
- 2006-12-30
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://stitchhawaii.blog94.fc2.com/tb.php/847-cf55e623
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
でもね、日本みたいなやつじゃなくて座るところがゴムで出来た柔らかいやつ。
子供には座りずらそうなんだけど。